2017年06月07日
ハカセランド、始まるよ〜♬

この夏、ジェムスクールの観音寺校・豊浜校で始まる「ハカセランド」
夏休みを何やらわからない内に終わらせてしまった、なんて後悔のないような、
子供の遊び場・学び場です
ハカセランドは、学びと遊びの融合の場。
ゆったりした時間の中で、
子供の中に本来存在している知的好奇心を引き出し、育てます。
学校や家では中々経験しないような、
ワクワクする実験や、
見たこともないような知的な遊び、
ついついもっと挑戦したくなる立体パズルや模型、
もちろん、娯楽なのにアタマが良くなる、魅力的な読書の世界もたっぷり。
すべての学びの元は遊びだった、という原点に戻って、
子供達がのびのびと遊びながら、
それでいて、中学高校時代にガンガン勉強していく為の「脳ミソの筋トレ」になっちゃう、
しかも、楽しいからもっと❢と思うワクワク感にあふれるモノばかりに囲まれた空間です。
午前中の英会話の3時間クラスとハカセランドに参加すれば、
夏休み学童のように丸一日を知的に過ごす、夢のようなプランを手に入れる事もできちゃいます。
おやつタイムもあるよ〜

夏休みという大きな時間枠を、
目に見える実りと変化を起こすハカセランドで、





そんな、実りのある時間にしてあげませんか?
旧来の「学習塾」ではない、
でも、ただの遊び場ではない、
子供の安全のための「学童保育」でもない。
そんな子供の夢の国へ、我が子を浸らせてあげてみませんか?
Yummy先生を中心に、
優秀なジェムの日本人スタッフがお世話します。
もちろん、ワタクシ、み〜せんもたっぷりと直接関わりますよ〜♬
子供達との夏休み、たのしみ〜

2017年06月06日
エライこっちゃ〜❢❢❢(◎o◎)

サマーツアーのお申し込みが、いつの間にか大変なコトに

まだ早割受付が今日終わったばっかりですが、
なんともうカウントダウンの必要な残席になってしまっています

早割期間の後半にドドッと駆け込みがあったようで、
私も気付かない内に、大変な勢いで受付数がガンガン上がってました

ついさっき気付いてたまげている状態で

正式な残席は、近々にお知らせいたしますね。
年代別等々の確認が必要なので。
現時点で確実にお伝えできる事は、
本日までにお受付しているみなさんまでは、必ずご参加可能、という所までです。
30年近くもの長い間、毎年続けてきた人気の体験型レッスン「サマーツアー」。
返金なしの早割なのに、
それでもこうしてたくさんのみなさんが早くから申し込んで下さる事に
心から感謝❢
近年満員御礼の年も増えていますが、
残席カウントダウンが始まる時期としては、今年が記録更新するのかもしれません

2017年06月05日
あかちゃん時代〜幼児期までの英語の経済効果

英語習得を、単純に「会話」と「読み書き」に分けた時、
会話の分野については、幼児期までに教育投資を集中するのが経済効果が格段に高いのはよく知られています。
中には、幼児期には英語をしゃべっていたのに大きくなってすっかり忘れているケースを指して、
幼児期までに英語なんて身に付けてもどうせ忘れるから意味がない、という大昔の論理で大きな誤解をしたままの人達もあるけれど、
それは「身に付けた能力をなくした」のではなくて、単語力が保てていないだけの現象。
表面的には「英語力」が消えてしまっているように見えてしまうだけで、
「英語脳」や「英語耳」は一旦形成されてしまうと何年たっても消えません。
そここそが、幼児期までに英語を習得する意味、財産となる部分なんですね。
なぜなら、大きくなってしまってから英会話を習得しようとすると、
この「英語脳」や「英語耳」の形成が中々カンタンにはいかないので、万人が苦しむからです。
今の大多数の日本人の大人が英会話で苦しんでいるのも、ほとんどがこれが原因。
もうひとつの分野の「読み書き」は、
理屈の脳ミソに頼っているので、これは何才になってから始めても大丈夫。
遅過ぎるという事はありません。
勉強年代の頃の若くてピカピカの脳ミソの吸収力ほどのスピードにはかなわないにしろ、
大人になってからでも、自分なりのスピードで単語力や文法力は習得できます。
そのあたりの「幼児期までの英会話学習の経済効果」の根拠になる研究があるので、
それを少しずつご紹介していきますね。
2017年06月04日
夏休み日程の発表日が近づいています

ジェムの夏を楽しみにしているみなさんからの
お問い合わせが増えてきています
去年、申込が遅くって好みの日に予約が取れなかった、とか、
毎日コースの申込に間に合ったけどギリギリだったから、今年は早めに申し込んで安心しておきたい、
など、どうしても参加したい、お席を確保したい、というみなさんの熱が伝わってきます。
そんなお声にお応えして、
今年もまた去年よりもずっと多くのクラスをご準備しています
スケジュール担当のスタッフが悲鳴をあげながら、
複雑なパズルのような工夫をして、
たくさんのクラスを作ってくれました
アメリカ人の先生達も、
夏休みの子供達は本当に短期間でグッと目に見えた英語力アップがあるのでとっても楽しみにしています
日本の小学校や幼稚園では体験しないような、
楽しくって、知的なレッスンプランが続々とできてきています。
そんなお楽しみ満載の、
夏休みアメリカンスクール
夏休みホームステイクラブ
日程発表は、もう目の前です。
単発で一回だけ参加するもよし、
毎日、英語学童として参加するもよし。
教室の掲示物や、
お知らせメール、
この、み〜せんブログ、
などを、しっかり見逃さずに待っててね〜

2017年06月03日
ジェムのサマーツアー早割

早割の申込受付は、
6月6日(火)修了ですよ〜
この早割分の申込期間が終わっても、
まだ残席があれば、
先着順でお申込み受付は続きますが、
定員に達した時点までになります。
その後も、キャンセル待ちはお受付できますので、おっしゃって下さいね〜
2017年06月02日
高松でもほぼ毎日夏休みの英会話3時間クラスを❢

お待たせしました〜❢
今年からやっと、高松のみなさんにも、夏の英語漬けライフを楽しんで頂ける事になりましたよ〜❢
普段は日本の小学校や幼稚園に、
そして、夏休みはアメリカの小学校や幼稚園に通ってるような暮らしを❢
ジェムの3時間クラスは、そんな夢のような夏を実現する事ができる、楽しい学び場

アメリカ人の先生達との半日は、
もちろん何の遊びをしても、すべてが英語
「アメリカンスクール」という名の3時間クラスでは、
英語で実験や観察をしたり、
世界の国について学んだり、
異文化なお料理やおやつをみんなで作ったり、
日本の学校やおウチでは体験できない事が目白押し
異文化を自然に受け入れ、理解するという、グローバルな人に育つ体験がいっぱいです。
ホームステイクラブという3時間クラスでは、
日本にいながらアメリカにホームステイしたような気分が味わえる、
おウチごっこ。
もちろん、家族の遊びだけでなく、お手伝いもしますよ

夏休み中、ほぼ毎日に近いくらいの日程を確保しましたので、
これで高松のみなさんにも英語漬けの夏休みをたっぷりと楽しんで頂けますよ〜
正式な日程の発表と、申込受付開始は、また改めてお知らせを致しますので、
もう少しだけお待ち下さいね〜


2017年06月01日
サマーツアーって、旅行じゃないんだけど「ツアー」なんだよね〜

一泊二日の体験型英会話レッスン、ジェムのサマーツアー

名前は「ツアー」なんだけど、
ジェムスクールが子供達を引率して旅に連れて行く、のではありません。
あ、まぁ、「アメリカに行っちゃう」んだけど、ね

今年も、早割申込のスピードがすごくってびっくりの勢い

毎年欠かさず参加している子供達が多いのも特徴で、
あかちゃん年代もたっぷり楽しめるようにレッスンがプランされているのもいつもホメて頂くポイント。
大好きな先生と、ふだんはできない本格的な体験を伴った臨場感たっぷりのレッスンは、
初めての海外旅行に匹敵するほどのインパクトで、
何年も前の内容や会話まで懐かしく覚えていて思い出話に花を咲かせている姿も

「免税店」で家族にどんなおみやげを買ったかまで教えてくれたりするくらい♡
ふだんは離れた教室に通っていて会うことのない「ツアー友達」との、
年に一回の再会を楽しみにしている子供達も多いようですね
生徒のみなさん、
早割申込の受付はあともう少し。
また、参加そのものも、先着順で定員に達した段階でお受付修了となります事をご了承下さいね。