2017年06月30日
カウントダウン速報❢一泊二日の体験型英会話レッスン「サマーツアー」

《お迎えを待つ間、先生と雑談で盛り上がる。もちろんすべて英語。レッスンじゃない場面でも、相手は英語しかしゃべらない人だから、自然と英語でおしゃべりしたい気持ちが強くなる。日本人の先生に習っていては見られない場面も、ジェムでは毎日の光景》
一泊二日の体験型英会話レッスン、
ジェムスクールのサマーツアー
今年は
「アメリカに行ってお仕事体験しちゃうごっこツアー2017」

幼児さん、小学生さんの残席カウントダウン速報ですよ〜
残席 18 です
気になっているけど、っていうみなさん、
お受け付けは先着順になりますので、ご理解下さいね。
2017年06月29日
ハカセランド、びっくりの勢い\(◎o◎)/!

《本格的な理科教材で遊びながら知的興味の広がりを自然に作っていくのがジェムのスタイル》
遊び場で、学び場で、とっても知的で、でものびのびしてて、笑いが絶えない

と、子供時代にこんなふうな夏を送ってもらいたいなぁ〜、ってジェムが思う形を実現した、夢のような空間。
それがハカセランド❢
夏休みの宿題もできちゃうし、
今流行りの将棋もできちゃう。
それよりもっともっとたくさんの、みんなが普段にあんまり見たことないようなスゴイ遊び道具がいっぱい❢
遊んでるのに、頭が良くなっちゃう、
そんなオモシロ空間。
日本人の先生達と、クリエイティブな遊びや、知的な遊びをたっぷり楽しむハカセランド。
申し込み受け付けが始まってまだ3日だというのに、ほぼ全部の日があと数席です。
み〜せん、自信作の新しい学び場とはいえ、
今まで世の中にないタイプの場所なので、みなさんどれくらい楽しみにして下さってるかな、と思っていたら、
なんと初日から、ご希望のみなさんがぞろぞろで、うれしいびっくりです

今、ちょうどハカセランドのおやつプランの仕上げに入ってるんだけど、
これだけみなさんにご期待頂いてると思うと、またより一層、準備に力が入ります
(そう❢ジェムはこういう時のおやつだって手を抜きません

日本語で、日本人の先生と過ごすとはいえ、
良いものは世界中から集める、というのがジェムのスタイル。
中には、最先端のSTEM教育教材も子供達が自由に遊べる「ハカセツール」の中に並んでます。
小学生の頃から、世界の最先端の教材を自由に楽しめるって、
実はものすごくぜいたくですね。
子供達だからこそ、ホンモノに触れて欲しい。
さぁ、ハカセランド、あともう少しでスタートです

2017年06月28日
私も一緒に産んだ気分♡

忘れもしない、去年の11月。
「センセ〜、ちょっとおなかが痛い気がするんで、
夕方から後の業務を代わってもらえませんかぁ〜?」
なんとのんびりとした声で掛かってきた妊婦スタッフ(当時)、
いのちゃんからの電話
本人は、いたってゆっくりと、
「夜の最後のレッスンまではちょっとしんどいかも、と思って〜」
などという表現だったのですが、
彼女は当時まだまだ妊娠初期の初期。
つい数日前におめでたが判明しばかりという頃。
聞いた私の方がゾッとする緊急事態の可能性を感じて、
「仕事してる場合じゃないよ❢
後は私が全部するから、とにかくすぐに病院へ走るんよ❢」
電話で叫びながら、なにもかもの予定をすっ飛ばして、
すぐ事務所を飛び出した事を昨日のように思い出します。
案の定、病院までタクシーを飛ばして到着するなり、
個室の病室内にあるお手洗いまでさえ歩くのを禁止される状態に。
幸い、その後しばらくしてからは順調な妊婦さんだったとはいえ、
私達はずっと、心配し続けたものでした。
だからこうして、
いのちゃんから無事出産の知らせが届いた時には、
まるで自分が一緒に産んだ気分で、
本当に、よくぞこうして会えたものよ、とウルウル感動が止まりませんでした。
去年に続いてこうしてまたスタッフに家族が増える。
ジェムという大きな家族のメンバーが増える。
産休を経て、育休に入り、
あかちゃんとの蜜月を堪能したら、また仕事に復帰したいと希望してくれている。
こうして、幸せに、自分の働きたい形で活躍してもらえる職場を作ってきた喜びを、
生まれたての小さな命に癒やされるというかけがえのないご褒美として受け取ってきました。
何の大きな制度より何より、
会社が、今よりほんの少し多く、一緒に働く仲間に愛情を注ぐだけでいい。
そしたら、こんな会社が増えるのにな。
働き方改革、って言うけれど、
それより、ホントはもっと人としての自然体に戻ってみたら良いだけ。
経営者が、頭を切り替えるだけでできる事、って多いのにな。
2017年06月27日
夏メニュー残席速報

今日は、ジェムの夏メニューの申込受付開始の日でした
観音寺本部では、10時の開業を待たず、
スタッフがジェムビルの入り口を早めに開けると間もなく、
お申し込み一番乗りの方が入っておいでになるというスタートで、
昼過ぎには、もう既に20近くのクラスが満席に。
他の教室も、場所によってはスタッフを増員しての対応となりましたが、
みなさん本当に協力的で、お待たせするようになってしまっても苦情ひとつなく、
まだこちらに気配りまでして下さる中、
申し込み受付の初日が終了しました。
まだ、充分集計まで手が出ていませんが、
ざっと見るには、既に満席の「キャンセル待ちクラス」と
あと2〜3席だけ残っている「残席わずかクラス」で、
全体の7割近くになっているようです。
まだ初日なので、後の動きはわかりませんが、
まだまだ全体の約3割はお受け付けできる、という事なので、
どうしてもこの日、という特定の日にこだわらない方は、
チャンスは残っています。
ご安心下さいね。
ジェム生さん以外でも、1回だけからでも参加できます。
また、クラスは英会話力のレベルと年令の両方を考慮して分けてあるので、
どれを選んだら良いかわからない場合は
遠慮なくスタッフにご相談下さいね。
まだまだ夏休みまでには日があるので、
キャンセル待ちの方にも結構チャンスが回ってくる可能性もありますよ

2017年06月26日
いよいよ明日、申込受付開始ですよ〜

あと1つ寝ると、
明日は、いよいよ申込受付開始ですよ〜
え?
何のって??
ジェムスクール、夏休みメニューのお申し込みです♬
夏休みはそれぞれのご家庭での夏プランがあったり、
ご両親のお仕事の具合で通わせたい日が多かったり、
お友達と一緒に参加するのを楽しみにしていたり、
そんないろんな目的で、たくさんのみなさんが楽しみにお待ち下さっています。
ふだんから人気のクラスなので、
こうして夏休みに特設しているのですが、
どうしても人気が集中してしまうので、
日によっては受付開始間もなく満員御礼になる場合も珍しくありません。
たくさんのみなさんにチャンスがまわるように、と
1回からでも参加できるようにしているのですが、
それでもすぐいっぱいになるので、
今年は思いっきりクラスの数を増設しました。
今日も朝からずっと、たくさんのみなさんから申込方法の確認などのお電話が掛かっていて、
みなさんの熱気を感じます。
受付開始は、各校のレッスン開始時刻です。
お電話、メールでのお受け付けはできません。
必ず、教室にある申込用紙に記入の上、ご提出をお願いします。
なお、すべてのクラスで先着順のお受け付けになる事をご理解下さいね。
2017年06月25日
サマーツアー残席速報

8月に行われるジェムの体験型レッスン「サマーツアー」
今年のテーマは Dream Job
「アメリカに行って
お仕事体験しちゃうごっこツアー」
例年のごとく、今年も早くからお席がうまっていて、
残席のカウントダウンに入っていましたが、
とうとう
あかちゃんの宿泊枠が満員御礼
になりました。
日帰り参加のあかちゃん枠(0〜2才)は、
あと 2名 です
幼児さん、小学生さんの枠も、もう残りわずかです。
2017年06月24日
行列のできる英会話スクールで夏休みの席を確保する方法

《銀座のショーケースで見掛けたヴィトンの新作。日本人でこのデザイン見てすぐ意味がわかる人って何人くらいいるのかな。あ、ブランド物のバッグ、っていう意味のデザインじゃなくって、書いてある文字とデザインの関係、ね。》
ラーメン屋さんみたいに、店の入口に行列ができるワケではありませんが、
実はジェムスクールは昔から
行列のできる英会話スクールです。
思えば、創立年度の1981年の冬には、もう既に塾部門では「行列」ができて、
入塾を待つみなさんの名簿が生まれました。
現在は、といえば、
通常の時期には、クラスを増設して、また満員になって、を繰り返しながら、
できるだけみなさんのご要望にお応えできるように、とがんばっていますが、
レッスンの質を保つ、という大原則のため、
どうしてもクラスのお席が空くのをお待ちのみなさんの「空き待ちリスト」のお名前が切れる事がありません。
目には見えない「行列」ですね。
さて、そんな行列が、もうちょっと長くなり過ぎる可能性を防ぐために、
ジェムスクールでは、夏休み枠だけはみなさん一斉にお受付を開始する、という方式を取っています。
ジェムスクールすべての地域で、うまく組み合わせるとほとんど毎日英語で過ごせて、
まるでアメリカにミニ留学したような夏休みを手に入れる事が可能です。
予算的な意味だけではなく、昨今の世界情勢を見ていると、
さすがに子供だけを夏休みの短期留学にはちょっと足踏みするけれど、
ジェムなら毎日気軽に通えて、アメリカの小学校や幼稚園に通うような夏が手に入ります。
観音寺や豊浜のように駅から近い教室は、電車通学を楽しむのもひとつですね。
午後からの新しいタイプの学び場「ハカセランド」(日本語)と組み合わせると、
丸一日、安全に、のびのびと遊びながら学ぶ、充実した夏休みが過ごせます。




すべてのお受付開始は、
6月27日(火)
各校、営業開始時刻です。
なお、混乱防止のため、
電話、メールでのお申込はお受けできません。
必ず、教室で申込用紙をご記入の上、ご提出をお願いします。
ジェム生でない方もご参加頂けます。
また、すべてのお席は先着順のお受け付けになる事をご理解下さいませ。
もし、どうしても特定のお日にちを押さえたい場合は、
観音寺校なら午前10時からお受付できます。
また、受付開始時刻には行けないけれど、という方は、
事前に申込用紙をジェムスクールまで取りに来て頂いてご記入の上、教室ポストに投函しておいて下さると、当日のお受け付けと致します。
2017年06月23日
夏メニュー受付開始日を発表します〜

《ジェム社内の遊び”GFG"でのひとコマ。ビーチでおいしいものと楽しい仲間でリラックス。講師もスタッフもその家族も、みんなで大家族の遊びです》
さてさて、とってもお待たせ致しました〜
ジェムスクール、サマーツアー以外のすべての夏休みメニューのお受付開始日が決まりましたよ
6月27日(火)
各校の営業開始時間より、




のお申し込み受付を開始致します
お電話、メールでのお申し込み受付はできません。
申込用紙にご記入の上、お持ち頂くか、
申込用紙をお持ちでない方は、教室でご記入の上、ご提出下さい。
ジェム生でないみなさんもお申し込み頂けますが、
その場合は、参加費を添えてのお申し込みでお願いいたします。
なお、すべてのお席は、先着順のお受付になることをご理解下さいませ。
(教室によって、当日の営業開始時刻に少し違いがあります。
どうしても押さえたいお席がある方は、
観音寺本部なら午前10時からです)
2017年06月19日
STEM教育って?

この週末も、たくさん勉強して来ましたよ‼️
世界の最先端の教育の話や、英語、英会話教育の事、塾の事、経営者としての覚悟と責任、などなど、本当にたくさんの学びをお土産に、頭も心も満杯での帰り道です。
そんな中の、あれも、これも、それからもっともっとあんな事もと、これからのみなさんへの教育に反映させたい事が山ほどある中、ひとつ驚いた事。
それは、STEM教育と呼ばれる教育のトレンド。講師の方が心躍らせる勢いでうれしそうに語って下さったお話でしたが、そこでご紹介下さっていた写真の中には、既にジェムにある教室教材や、今年のハカセランドでデビュー予定の教材達がチラホラ。中には何年も前から使っていた物まで。
そんな訳で、どうもジェムスクールはいつの間にか、ずいぶん世界の最先端を行ってるようです
2017年06月18日
ハカセランド、早くもご希望のみなさんからのお問い合わせが

夏休みを、のびのびと、でも知的に過ごさせてあげたい
そんな夢のような理想の夏休みを過ごす空間、ハカセランド
その準備も着々と進んでいる中、
ハカセランドのコンセプトに共感して下さるみなさんからのお問い合わせが届き始めています
ハカセランドのお申込受付も、
来週開始です。
正式にお受付開始日が決まったら、
ここで発表いたしますね
もう少しだけ、お待ち下さい

2017年06月17日
2017年06月16日
ジェムサミット 〜胸を張って更なる高みを目指す〜

今日は、全社あげての研修日。
常にブラッシュアップを続けて、レッスンやその他の業務の質を高く保つための研修は毎週していますが、
この、全社あげての全日研修日はとっても特別な日。
それぞれが、自分の職務内容についての更なる高みを求めて、学ぶ一日。
自分の業務関連だけではなく、一般的な学びも求めて、外部講師の先生にも来て頂いたりする事もあり、
今回は、ふだん習うチャンスもないような、具体的な防犯講習も受けたりしました。
当たり前のコトにも、案外、
ふだんから頭の中でシミュレーションしていなかったら、
中々とっさの行動には繋がらないというコトも実感。
みんなでワイワイ有名うどんやさんに行ったり、
ミニコンテストで盛り上がったり、
まるでみんなでパーティーしたかのような一日なのに、
発見も、学びも、そして仲間とのおしゃべりも、と
本当に充実した良い日になりました。
ジェムスクールが胸を張ってみなさんにご提供している教育サービスが生まれていく土壌をみんなでたがやした、
そんな満足感と共に終えた一日は、とっても幸せな帰り道になりました。
2017年06月15日
ジェムの夏休み特設クラス全日程、土曜日発表です〜






本当に早くから、ジェムの夏休み特設クラスについてのご質問をたくさん頂いています。
こんなにご期待頂いてるんだなぁっていう実感で、
夏だけのレッスンプランを立てている私達も、とっても力が入ります


さぁ、その夏休み。
既に発表済のサマーツアー以外のすべての日程が、
いよいよ、土曜日、全教室一斉に発表になりますよ〜
お受け付け開始は、来週。
一斉開始のお受け付け日は、改めてここで発表いたしますね。
2017年06月14日
とっても光栄なお話

先日飛び込んできた、とってもやりがいのある面白いご依頼。
本日、具体的なお話を伺ってきました。
トントンと心地良いスピードで打ち合わせは完了。
ご依頼のすべてに、ご期待頂いた以上の質でお応えできるのがうれしい。
詳しくは、もう少し実質的な段取りが進んでからになりますが、
もうすぐみなさんにもお知らせ致しますね。
今まで以上に、広く大勢の子供達に英語を楽しみながら学ぶきっかけになるのが
何よりもうれしくて。
そして、その大役を私達ジェムスクールに託して頂いたのも、とっても光栄で。
帰社後、早速、
プロジェクトチーム編成の段取り、
作業の流れのシミュレーション、
試作までできて、
後は走り出すだけ、という所まで見えてきました。
改めて、ウチのスタッフ、講師達って、すごい優秀ぞろいなんやなぁ、って感心した日になりました。
もうすぐ正式発表

ご期待下さいね

2017年06月13日
夏休みメニュー日程発表

子供達には、この夏休みを夢のような理想の日々として過ごさせてあげたい。
決して勉強漬けではなく、
でも、たっぷりと学びのある毎日。
そんな充実した夏休みをお考えのご家庭の為にジェムスクールがご準備差し上げるのは、

「サマーツアー」

「夏休みホームステイクラブ」

「夏休みアメリカンスクール」

「夏休みレッスンパスポート」

「ハカセランド」
以上の5つの夏メニュー。
ホームステイクラブ、アメリカンスクール、ハカセランドの3種類の日程発表が近づいて来ています。
ホームステイクラブとアメリカンスクールは、高松から伊予西条まで、すべての地域で開講されます。
ハカセランドは、観音寺校と豊浜校のみの予定です。
この夏メニューで、とってもうれしいのは、
たとえば夏休み全部で5回だけホームステイクラブに参加したい、という場合、
ふだんに通っている教室以外の他のジェムで参加してもかまわないってコト。
たとえば、高松に住んでるんだけど、
新居浜のおばあちゃんちに泊まりに行って、そこで1回参加して、残りは高松レインボー校で、
なんてのもOKなのです。
ハカセランドは、観音寺校と豊浜校のみの開講ですが、
両方を合わせると夏休みのほとんど毎日が楽しめる日程になっています。
午前中はアメリカンスクール、その後はハカセランドで朝から充実した日を過ごして、お仕事帰りのおかあさんのお迎えまで、っていうのも楽しめます。
夏休みの宿題も、自由研究も、すべて終わってしまえます。
具体的な各校での開講日程は、
そろそろ今週中に発表です〜

2017年06月12日
サマーツアーカウントダウン開始❢

体験型英会話レッスン、
ジェムのサマーツアー。
今年のテーマは Dream Job

まだ6月半ばですが、
残席が少なくなってきたので、
カウントダウン開始となりました
あかちゃんのお席は 残り 5
幼児・小学生のお席は 残り 18
お受け付けは先着順ですよ〜
2017年06月11日
夏休み学童よりグッと充実した毎日を子供に与える

《今日はヒミツのお祝い。こんなに愛してもらって、本当に感謝❢ありがとう

夏休みを知的でのびのびと過ごさせたいと思うご家庭に、朗報です❢
この夏始まる新しいスタイルの塾、ハカセランド。
体験型の3時間英会話クラスと組み合わせると、
朝から夕方までを、理想の環境で過ごすぜいたくな一日として楽しませてあげる事ができます。
夏休み中の毎日、
午前中はアメリカ人の先生と楽しく英語で過ごす半日、
午後は日本人の先生達と勉強したり、遊んだりの半日。
どちらも「勉強」ではあるけれど、
同時に「遊び」のスタイルなので、
決して勉強漬けの夏休みではないのも大きな魅力。
子供達が自分から参加したい気持ちになる「知的でワイルドな学び空間」です。
ふだんに経験できない実験や観察、ロボット、プログラミングなどのワクワクする学びや、
立体パズル、タングラムなどの知的な遊び道具に囲まれて、
ひとりひとりの個性を引き出し、興味関心の世界を広げたり、
夏休みの宿題もハカセランドで完成できちゃいます。
小学生時代は、まだまだ将来にどういう分野で活躍する事に秀でているのか、という
その子その子の才能を探し出してあげる時期です。
現在学校で習っている科目以外の分野に、その才能が花咲くきっかけが眠っているかもしれません。
まわりの大人が勝手に押し着せるのではなく、
あらゆる分野にわたる興味きっかけになる仕掛けやたっぷりの本に囲まれて、
子供達が自分から興味の世界を広げていく事で新しい世界に出会う、
そんな仕掛けがいっぱいの時間です。
小学校1年生〜6年生が参加でき、
幼児さんも小学生の参加者の弟妹に限りお受け入れするので、
ご両親がお仕事の間も安心して過ごすことができます。
体験型英会話3時間レッスンは、ジェムスクール全教室で、
ハカセランドは、ジェムスクール観音寺校と豊浜校で、行われます。
地域よりますが、ほぼ毎日ある教室も多いので、
詳しくは、直接お問い合わせ下さい。
夏休み全日程参加がおトクですが、1日単位でのお申し込みも可能。
すべてのお受け付けは、先着順となります事をご理解下さいね。
2017年06月10日
学生アルバイト、募集しています

学業の合間や夏休みに、しっかりとアルバイトしようという学生さん❢
大学生さん、高専生さん、短大生さん達〜❢
イベント準備や事務補助のアルバイトを募集していますよ〜
毎日アメリカ人達が一緒の職場だし、
英会話研修もあるので、
英会話力アップという役得もオマケでついてきます

勤務地は、主にはジェムスクール観音寺本部。
勤務可能な日は相談できます。
3年連続で「働きがいのある会社ランキング」で全国上位に選ばれている会社です

興味のある人は、
ジェムスクール本部 0875−24−5321 合田 まで

2017年06月09日
事務補助として活躍してみたい方、いませんか?


《加賀の生麩と共に、なんと生麩専用のたれを頂いちゃいました。良い物を最高の味で楽しんでもらいたいという、作り手の意気込みが伝わって来ます。》
ジェムスクール本部では、
英会話スクールの運営全般に関わる事務スタッフの応援をして頂ける、事務補助の方を募集します。





英会話が不安でも、学ぶ意欲のある方なら大丈夫。
入社後に英会話研修もあります

週に2日以上勤務可能な方、
同僚はアメリカ人という楽しい職場、
我が子の子育ての応援にもなる職場、
そんな、地域の民間教育に貢献する職場で、活躍しませんか?
興味のある方は、ジェムスクール本部 0875−24−5321 まで

2017年06月08日
サマーツアー残席情報

《なんとワサビのパン。こういうびっくりメニューを見ると、食べてみたくなるワタシだけど、さすがに買ったモノの食べるまでにちょっと勇気が。深呼吸して食べてみたら、案外コワくない味でした。

一泊二日の体験型英会話レッスン、ジェムのサマーツアー
早割期間が終わった後もお申し込みが止まらないようで、
なんと、もうすでに、
あかちゃん枠の残席は 5 です

幼児さん・小学生さんの枠の残席もかなり少なくなっているようですので、
早めにお知らせしますね