英会話スクール/英会話教室として、香川・愛媛で英会話指導、1981年創立以来40年近い歴史を誇るジェムスクールの主が、英語子育て中のお母さん方、必読の英語学習のコツなどをお伝えしていきますね。教室は、高松屋島校、高松レインボー校、高松太田校、高松一宮校、高松国分寺校、坂出校、宇多津校、丸亀校、観音寺校、豊浜校、四国中央校、新居浜校、西条校。英会話のジェムスクール、お近くにもあるかな?

2016年11月08日

あかちゃんをムリにコントロールせず、自然に集中させる指導法



《今日のスタッフミーティングのおやつは、育休中スタッフから飛んできた愛。添えられたかわいいあかちゃんの写真に癒やされる〜♡》


通常なら、私達は

「入会はしたいけどもう少し後から・・・」という判断をなさった体験者さんには

「いつでもお待ちしていますね」と終わるのです。

が、このケースではあまりにもお伝えできていなかった内容が多くて申し訳なかったのでは、という思いから、こんなアドバイスが飛びます



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


う〜ん。。。

もっともっとショ〜ジンが必要やなぁ。。。



ってか、マジメな話、3才以下の子供達がじっと座ってばっかりなはずがない。

それが当たり前。



このクラスは、この年令の子供達の、そういう特性を充分に理解した上で組み立てられたカリキュラムとレッスン手法で教えている。

だからこそ、遊んでるだけのようなのに、ちゃんと身に付く。

じっと先生のお話を聞ける年令になってないんやから、

じっとしてない事を気にする必要なんてない。



言語習得の黄金期を逃すのは本当にもったいない。

お行儀ができ始めるのを待っていたら、黄金期が半減、いやそれ以下になってしまう



こういう事をもう一度、きちんとお電話ででもお伝えしましょう。

ただし、その際に、追い掛け営業でお伝えしてるのではない事をきちんと言葉にもしておきましょう。



あくまでも、おかあさんが◯◯ちゃんの為にせっかく一歩踏み出したのに、

そのチャンスを逃すのはもったいない事をきちんとお伝えできなかったからご連絡した事、

せっかくの一回追加の無料体験を有効に使って頂きたくって、とご説明差し上げてね。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして・・・

(この項、続く)